2014年2月9日配信
平成26年2月6日
実践経営学会・関東支部長 藤田紀美枝
拝啓 梅一輪一輪ほどの暖かさ。皆様お元気でお過ごしのことと存じます。関東支部では下記の如く研究会を開催致します。奮ってご参加下さい。 敬具
記
| 日時: | 平成26年3月15日(土)13:30~16:45 |
| 場所: | 東京富士大学本館5階156教室(高田馬場徒歩3分) |
| 発表: | 第一部 特別講演「ドラッカーの遺言―知識社会の未来」 立教大学・中京大学名誉教授 三戸 公 先生 (経済学博士。経営哲学学会・日本労務学会・経営史学会会長歴任) |
| 第二部 自由論題 | |
| 1.2020年東京オリンピック・パラリンピックの意識の一考察 ~[イベント]を学ぶ学生に対する意識調査をもとに~」 |
|
| JEPCイベント総合研究所 志塚昌紀 会員 | |
| 2.「イベント構造 6W2Hの構造研究」 | |
| 東京富士大学 大山利栄 会員 | |
| 3.「まちづくりとイベント」 | |
| 東京富士大学 須川一幸 会員 | |
| 4.「業績評価システム」に関する事例研究 | |
| 大東文化大学院経営学研究科博士後期課程 小林弘知 会員 |
|
| 5.「生物多様性の視点からみた環境回復に関する一考察」 | |
| 上武大学ビジネス情報学部 花田哲郎 会員 | |
|
*会員の方なら、誰でも参加できます。 ご出席の方は3月10日までに下記へご連絡下さいませ。 |
|